ヒアロモイスチャー【割引キャンペーン】

アイエスクリニックの口コミは?実際に脱毛体験してみた!

※画像はアイエスクリニック公式サイトのキャプチャ画像となります。


アイエスクリニックは医療脱毛だけではなく、美容皮膚科でも有名なクリニックです。
他の医療脱毛クリニックとは違って毎回診察料金がかかるため、ちょっと割高なのでは・・・?と思っている方もいるかもしれません。
そこで実際の料金体系はどのようになっているのか、またクリニック内の雰囲気や脱毛効果について体験レポートしていきます!

私の体験概要

・アイエスクリニックのカウンセリング店舗:新宿西口店
丸ノ内線「西新宿駅」の真上で、「新宿駅」からも徒歩5分の場所にあります。大通りに面しているので迷うことはありませんでした。
・契約プラン:全身脱毛乗り換えプラン
全身脱毛(顔、VIO覗く)¥139,000
もともと脱毛ラボさんでエステ脱毛をしていたので乗り換えプランを利用していました。
回数は、カウンセリングの際現在の状態等をお見せして、毛量もそんなに多くなかったので3回に決めました。

・契約時期 12月ごろ

アイエスクリニック内の雰囲気

内装はとても高級感のある作りです。

(公式HPより)
受付から個室まで、シックな雰囲気があります。
家具等も高級感があってくつろぐことができますね。
待合室には4名分のゆったり座れる座席があり、あまり混み合っていないのも良かったです。

また、最終は20時まで受付なので、大学終わりや仕事終わりでも施術を受けることができます。

もう一つ特徴的なところは、美容皮膚科のメニューがあるところです。
フォトフェイシャルやケミカルピーリングも受けることができます。
脱毛の進み具合を相談しながらケアもできるのが嬉しいですね。

診察料について

アイエスクリニックの料金設定はちょっと特殊で、診察料金が毎回かかります。
初診料は¥3,000です。2回目からは再診料として ¥1,000かかります。毎回払うのが面倒という方は、最初の契約の時点で3回分支払うこともできます。
この毎回医師が診察をすることについて、アイエスクリニックの北田昭仁院長はこのようにコメントしています。

最近は、多くのクリニックが行っており手軽なイメージの脱毛治療ですが、私としては美容皮膚科専門医にきちんと診てもらうことをお勧めします。脱毛機がどれだけ進化しても、やはり個人の毛質や肌質、さらに脱毛する部位などによって使用する脱毛機を使い分けたり、また照射の出力を変える必要があるからです。

当院では、毎回必ず治療前に医師による診察を行っています。前回の治療の効果や皮膚に刺激などがなかったかを確認した上で、その日使用する機械の照射出力などを改めて検討し治療を行っています。

当院は小さなクリニックですので、治療に関するマニュアルも一切ありません。脱毛治療の際も来院する度に患者様の状態を確認した上で最適な治療法を提案しています。
(中略)
先日は、別のクリニックで10回以上同じ脱毛機で治療を行いすっかりフェイスラインの毛が硬毛化してしまった患者さんが来院されました。2回目以降も医師が診察をしないと、治療の判断が遅れてしまうこともあります。たかが脱毛と思わずに、きちんと2回目以降も医師が面倒をみてくれるクリニックで治療を行うほうが安心だと私は考えています。
”(引用元:http://www.is-cl.com/lp/01/women38.html)”

どうでしょうか?
「脱毛行為も立派な医療行為」という先生の強い思いがあってこのような施術体系になっているんですね。
確かに診察料はかかってしまいますが、毎回医師の先生がみてくださって相談に乗ってくださるのはかなり心強いです!

なので、多少高くても私は医師の先生が毎回カウンセリングをしてくれるアイエスクリニックをオススメしています。

料金プラン

プランは以下のようになっています。
全身脱毛(VIO、顔以外)6回 ¥278,000
全身脱毛(顔以外)6回 ¥335,000
全身脱毛(VIO以外)6回 ¥345,000
全身脱毛(フル)6回 ¥385,000
顔全体脱毛 6回 ¥58,000
VIOデザイン脱毛 6回 ¥64,500

このほかにも回数は3回から8回まで選ぶことができます。

例)
全身脱毛(VIO、顔以外)3回 ¥139,000
全身脱毛(VIO、顔以外)8回 ¥352,000

ちなみに、医療脱毛で最王手のアイエスクリニックは全身脱毛(顔、VIO以外)5回  で¥318,750です。

なので、比べてもかなりお得に脱毛できることがわかりますね!
診察料を入れてもアイエスクリニックの方がお得です。

体験プラン

また、アイエスクリニックでは医療レーザー脱毛が初めての方限定で脱毛トライアルを受けることができます。料金は¥2,000です。痛みや、その後の腫れなどが気になる人は受けてみるといいですね。

剃毛について

基本は自分で自己処理をすることが決まりになっています。
剃り残しがあった場合は剃毛代として¥2,000かかるので注意が必要です。
大手医療脱毛クリニックの中には剃毛代無料のところもありますね。
でも、私の経験ではちゃんと前日や前々日に自己処理を忘れなければいい話なのでそんなに負担ではないかと思います。
ちなみに以前通っていた脱毛ラボも剃毛代無料だったので最初はめんどくさいなぁと思ったのですが、私の場合は毛量も減っていたため比較的楽でした。
また、背中やうなじなど手の届かない範囲での剃毛は無料です。

アイエスクリニックの施術室の様子は?

アイエスクリニックの施術室は完全個室です。
カーテンで仕切られただけ!とかではないのでかなりプライバシーが守られています。
これは嬉しいですね。
また、お部屋も快適です。

部屋の中にはコート等かけることができるロッカーがあります。
特に嬉しい!と思ったのはお化粧直しができる鏡が置いてあったことです!
脱毛後は髪がよれてたり、化粧が崩れてたりするのでここで直せるのは安心ですね。

施術の流れ

予約の10分前くらいに受付
自分の診察番号が書かれたカードがもらえるのでそれを見せると早いです。

待合室に移動
ゆったりと座れる椅子があります。
意外と男性のお客さんも多い印象です。

名前を呼ばれたら個室へ移動
説明を受けて衣服を脱ぐ。

数分待つと先生がいらっしゃいます。
肌の状態を診察してもらったあと、気になることがあればみてもらいましょう。

先生が帰られた後施術スタート
施術中はちょっと焦げ臭いような匂い(脱毛している匂い)がして最初はびっくりしました。

終了
部屋で衣服に着替える

待合室へ移動

名前を呼ばれたら受付へ
精算するものがあればこちらで精算して終了です。

アフターケアはどう?

医療脱毛はアフターケアが重要です。
私は契約の段階でアフターケア用のお薬を購入しました。

このクリームは、脱毛後の赤みやひりつきを抑えるもので少しステロイドも入っているようです。
冷蔵庫に入れて保管すれば一年は持つとのことです。

最初はクリームを買わなくてもいいかな?と思っていたのですが、脱毛してみて買ってよかったなと思います。
特に医療脱毛が初めての人は必ず買っておいた方がいいです。

エステ脱毛の時は脱毛後の普通の肌の状態で、特に変化はありませんでしたが
医療脱毛後は明らかに肌の乾燥を感じました。

特に冬の時期に施術を受けたからかもしれませんが、場所によっては赤みひりつきもありました。
私は足のスネの部分が毛穴ごとにかさぶたみたいなポツポツとしたものができていて、初めてみた時はショックを受けました。
でも、最初にいただいていたクリームを塗ると2、3日後には綺麗に治っていました!


(3日後の様子。だいぶ赤みが落ち着いた。)
肌が強い人でも、あった方が安心だと思います。

エステ脱毛と医療脱毛を比較して

以前はエステ脱毛に1年ほど通っていました。
エステ脱毛に通ってみて、脱毛効果はかなり実感することができたのですがもっと綺麗にしたい!という思いが強くなり医療脱毛にしました。
医療脱毛の方がかなり脱毛効果は実感できました。エステ脱毛では1週間ほど経つとどこかしら毛が生えてくるものですが、医療脱毛では1ヶ月経ってやっと気になるくらいです。
また、たしかに痛みはありますが脱毛できてるな〜と思うくらいの痛みです。
多少の熱さはあっても、しっかりと脱毛効果を感じたい!という方は医療脱毛もオススメします♪

アイエスクリニックのの体験レポ&口コミまとめ

アイエスクリニックは、患者さんのアフターケアを重視した患者さん思いのクリニックです。
完全個室や小規模な待合室など、プライバシーが気になる人にオススメですね。
また、美容皮膚科も併設していることから肌トラブルに現在悩んでいる人も相談しながら脱毛できるとのことで、肌に優しい医療脱毛がしたい人にはアイエスクリニックをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です