ベビ待ちさんにとって妊活に取り組む毎日の栄養補給、栄養バランスを整えるのは重要なポイントの一つです。ベジママは従来のプレママ向けサプリに多い葉酸やマカ、他の栄養素に加えて、海外で広く利用されている注目成分をプラスしている葉酸サプリとして口コミでも人気です。
そんなベジママは本当におすすめできる葉酸サプリなのか?実際に妊活・出産を経験し、葉酸サプリにもお世話になった筆者が口コミとして、ベジママをレビューしたいと思います。
匂いや味といった飲みやすさに関するポイント、栄養補給サプリとして役立つのか?
ベジママを初めてみようという方におすすめのポイント、気になるポイントなどを個人的な感想ではありますが、お伝えできればと思います。
ベビ待ちさんの方、妊娠中の栄養補給サプリをお探しの方の参考になればと思います。
ベジママってどんな葉酸サプリ?特徴について
ベジママはベビ待ちさんの妊活、妊娠中の方にとっての栄養補給を目的としたサプリメントです。
特にベビ待ちさんのサポートを考えて作られているという印象です。
その特徴には
女性の健康的な体作りに必要な栄養補給
ピニトール・葉酸・ルイボス・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンB群をバランスよく配合
素材にこだわり、完全閉鎖型工場での徹底した品質管理、独自製法で生産
放射能検査、残留農薬検査実施済
など、デリケートになりやすい時期の女性が安心して飲めて、しかも必要な栄養素をしっかりと補えることにこだわっています。
また、自社栽培、直販というスタイルを撮っているため、品質にこだわりながらも価格面でも努力している葉酸サプリという点も人気のポイントです。
ベジママの成分について
葉酸400μg
女性の健康にも必要なビタミンBの一種である葉酸は400μg配合しています。
厚生労働省が推奨する一日の摂取量をカバーできます。
15歳以上の成人女性で200μg
妊婦さんで400μg
授乳中のママさんで280μg
というのが葉酸の1日の摂取量目安です。
葉酸の摂り方は妊娠を計画している女性、妊娠初期の方(妊娠3ヶ月くらいまで)の場合には食事から摂れる天然型葉酸プラス、サプリなどのモノグルタミン酸型葉酸を400μg補うことが推奨されています。
妊娠中や授乳期は食事から摂れる天然葉酸を意識的に多く摂ることでも足りる計算ですが、食事だけで補えない場合にはやはりサプリメントなどから補うのが一般的です。
サプリメントには他にも健康をサポートする栄養が含まれているので、健康維持を目的として飲まれている方が多いですね。
対して妊娠を計画されている方、妊娠初期の方は食事だけでなく、サプリメントでしっかりと推奨されている目安量を補うことが勧められています。
ピニトール260mg
ピニトールはビタミンBの一種(ビタミン様物質)で、マメ科の植物などに存在する天然物質です。
食習慣のサポートにも役立ち、海外では妊活を行う女性のサポート成分として広く利用されている成分で、国内の妊活サプリではベジママの有用成分として注目されています。
ルイボス50mg
ルイボスティーが有名なルイボスは還元作用を持ち、亜鉛やカリウム、マンガンなどミネラルを豊富に含んでいるのが特徴です。
女性の巡りの不調をスッキリとさせるのに必要な栄養でもありますので、こちらも食生活が偏りがちな方には嬉しい成分です。
ビタミンC80mg
野菜不足な食生活の方にも嬉しいビタミンCは体の様々な場所で働き、還元作用なども持ち合わせています。
ビタミンE8mg
ビタミンEも還元作用を持ち、体のバランスを整えるのに必要な栄養です。
体内の脂質を酸化から守る抗酸化作用で細胞の健康維持のためにも摂りたい栄養と言われています。
近年、話題となった健康油などに含まれる栄養素でもあります。
ビタミンB群
ビタミンB群は葉酸との相性も良く、毎日しっかりと摂りたい栄養でもあります。
授乳期のママにとっては健康な母乳を作るのにも必要と言われています。
ベジママの成分・原材料一覧
[memo title=”成分・原材料一覧”] ピニトール・還元麦芽糖水飴・ルイボス茶抽出物(デキストリン・ルイボス茶エキス)・アイスプラント末・デキストリン・ビタミンE含有植物油・マンガン含有酵母/結晶セルロース・ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB6・ステアリン酸Ca・ビタミンB2・パントテン酸Ca・葉酸・ビタミンB12[/memo]成分を見てみると、やはりピニトールが特徴的ですね。
海外では妊活に取り組む方に広く利用されている成分ということですが、葉酸サプリにプラスされているのはベジママ以外では見かけませんので、この違いは大きいと言えます。
また、ピニトール自体は植物由来の成分ですので体のことを考えてサプリを摂る場合にも安心できる点、そして女性の健康維持にも役立つ働きが期待できることも含めて、妊活に取り組む方にとっては心強いサポートになりそうです。
この特徴が妊活に役立つサプリとしての評判を呼んでいるポイントでもありますね。
また、ピニトールを抽出するアイスプラント(ピニトールの原料)は自社工場による栽培を行っているのもポイントです。
ベジママを実際に飲んでみた感想

ベジママの特徴と成分をチェックした上で、実際にベジママを飲んでみました。
個人的な口コミですが、妊活に取り組む方のサプリ選びの参考になればと思います。
私は、30代半ばから約1年の妊活を経て妊娠、出産を経験して現在、育児中の新米ママです。
葉酸サプリにはお世話になりました。
その上で感じていることは妊活時期、妊娠初期、妊娠中、産後とでは同じサプリでも印象が違うということ。
サプリは毎日飲み続けるものですので、飲みやすいことはとても重要だと考えていますし、特に妊娠初期はつわりなどもあり、味や匂いに敏感になるので、この点もチェックしていきたいと思います。
ベジママのサプリの印象
それでは実際に商品をチェックしていきます。
ベジママのボトルです。蓋部分はチャイルドロック仕様ではなく、通常の蓋タイプでした。

ボトルの裏面です。

栄養成分表示には葉酸400μg、ビタミンEが記載されていますね。
飲み方、注意点などが書かれています。
ボトルを開けてみました。

この状態でボトルに鼻を近付けると野菜っぽい匂いがします。ちょっと匂いが強いかなという印象です。
サプリを取り出して見ていきます。



サプリ1粒は他の葉酸サプリよりも小さい印象です。
サプリサイズが小さいのは嬉しいポイント
このサプリサイズが小さいというのは個人的に重要なポイントだと感じていて、葉酸サプリの多くは1粒ではなく、1日数粒を飲むというのが多いです。ただ、一度に4粒飲むとなると、サプリに馴れていない人にとっては意外に大変だったりします。
飲みやすさに配慮しているものの、薬のようなカプセルではなく、打錠の粒タイプですので、喉通りにひっかかりを感じることもあるので、小さいというのは1度飲むだけではわかりにくいですが、毎日飲む上では良い点ですね。
ベルタ葉酸サプリとサイズを比べてみた

私は普段、ベルタ葉酸サプリを産後の栄養補給として飲んでいるので、ベジママとサイズの違いを比べてみました。
左がベジママで右がベルタ葉酸サプリです。

共に1日4粒目安ですので、4粒並べてみました。

こうして見てみるとやはりベジママのサイズの小ささがわかります。
ベルタ葉酸サプリもサイズには配慮していることもあり、飲みやすいと感じていましたし、口コミなどでも飲みやすいと言われていますが、これならサプリに馴れていない人でも飲むのに苦労しなさそうです。
実際に飲んでみます。

口に含むと、若干ですが、マルチビタミン系の風味がします。舌に乗せると若干、ミネラルっぽい味が残ります。
ただ、匂いはするものの、口に入れると匂い自体は強くはありませんでした。
飲みやすさについて
1度に一日の目安量4粒を飲んでみましたが、サプリのサイズが小さいこともあり、私は喉につかえる感じはしませんでした。コップ1杯のお水で十分飲み込めると思います。
飲んだ後に若干、舌にサプリの味が残るのがちょっと気になるものの、全体的には飲みやすいサプリという印象です。
続けて飲んでみた感想
ベジママは妊娠を目指す方に向けたサプリメントということで、女性にとって不足しがちな栄養を補うことができるので、毎日の栄養補給として役立つと思います。
葉酸サプリは基本的な栄養バランスを整えながら、底上げしてくれるというサプリでもあるので、普段から食事などに気を配っている方には大きな変化というよりもバランスを整えて健康を維持するのに役立ってくれそうです。
忙しくてちょっと不規則な生活や食習慣になりがちという方には良さを感じられそうです。
ベジママは妊活・妊娠初期・妊娠中期~後期・産後のどの時期におすすめか?
妊活に取り組む方
ベジママは妊活に取り組むベビ待ちさんにとっては心強いサポートになりそうです。
特に海外でも広く利用されているピニトールに加えて葉酸・ルイボス・ビタミン類のバランスが良いので、野菜不足になりやすい方にもおすすめかなと思います。
また、匂いや味という点で、他の妊娠中や産後までを考えた葉酸サプリよりも感じやすい印象ですので、妊娠を目指している方の方が、気にせずに飲むことができると思いました。
妊娠初期な方
妊娠初期の方にとって補いたい葉酸はものグルタミン酸型葉酸が400μg含まれていますし、ビタミンなども補えるものの、若干、匂いや味という点でつわりがあるという方には、もう少し匂いなどに配慮した葉酸サプリがおすすめかなという印象です。
ただ、サプリのサイズが小さいのは好印象です。匂いが気にならないという方にとっては飲みやすいかもしれません。
妊娠中期・後期の方
ベジママはビタミン類などはバランスが良く配合されていますが、ミネラル類が若干少ない印象です。ルイボスに含まれるミネラルが含まれていますが、赤ちゃんに栄養を送り、鉄分やカルシウムが不足しやすい時期の栄養補給としてはおすすめ!とは言えない印象です。
産後の方
産後の方にとっては質の良い母乳を作るための栄養補給、そして育児で食事が満足に取れない日々の栄養補給というのはとても重要です。
実際に育児が始まると、自分のことは後回しになるのは避けられないため、どうしても栄養バランスは偏り、不足してしまい体調を崩しやすくなることも。
特に産後のママはカルシウムも不足しがちで骨や歯なども弱くなるため、カルシウムなどはしっかりと補いたいミネラルです。また、ビタミンだけでなく、鉄分も健康な血液を作るために欠かせませんし、母乳を作るのにも大きく影響します。これらを補うためにはもう少しミネラル類が充実している方が良いのではという印象です。
ベジママを飲んだ感想まとめ
実際に成分や実際に飲んでみると、妊娠中や授乳期向けというよりも、ピニトールの配合など、妊娠を目的としてベビ待ちさんに向けた成分内容になっているような印象です。
葉酸は含まれていますが、妊娠中の場合だと、鉄分やカルシウムなど、赤ちゃんに栄養を与えるために不足してしまいがちな栄養が補えるサプリの方が、バランスを整えやすいため、妊娠初期、妊娠中、産後まで使うとなると、他の葉酸サプリの方が適しているという印象です。
ベジママの公式サイト自体もママになるための体作りの一環としての栄養補給をサポートするという表現が多いので、個人的には妊娠を目指し妊活に取り組む方にはおすすめできる点が多く、妊娠がわかったら、よりその時期に適した栄養補給ができる葉酸サプリに切り替えるというのが、良いのでは?というのが、ベジママを飲んでみた感想です。
ベジママの価格・購入に関する詳細情報
通常価格:5,500円(税別)
内容量
1本120粒 粒タイプ
1日目安4粒
いつでもやめられるからお得で安心の定期コース
ベジママの定期コースは初回お届け価格が50%OFF、2回目以降も15%OFFで続けられるお得なプランです。
回数設定が無いので、解約がいつでも可能という点で、通常購入よりもかなりお得に始められます。
サプリは継続していくことが大切なのはわかっていても、良さを感じられないと続けられないという方も多いので、お得ながら、いつでもやめられるというのは嬉しいポイントですね。
定期コース価格
初回お届け価格2,750円(税別)
2回目以降15%OFFの4,680円(税別)
送料無料
全額返金保証
全額返金保証について
全額返金保証付きですので、最初の1ヶ月で合わないと感じたら初回分の購入金額を返金してもらえます。
全額返金保証は初回の2,750円(税別)が対象となります。
定期コースの解約
定期コースの解約は次回発送日の2営業日前までに電話にて連絡して手続きを行います。
送料・お届けについて
通常購入:500円(税別)※沖縄・離島は1,500円(税別)で北海道は陸送で500円(税別)
定期コース:送料無料
お届けは確認メール送信日から10日以内に発送
支払い方法・手数料について
クレジットカード※手数料無料
代金引換※10,000円以下の場合は代引き手数料が300円(税別)、30,000円以下の場合で400円(税別)となります。
NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)※後払い手数料無料
ベジママ体験レポまとめ
ベジママは現時点ではあまり見られない、ピニトールを配合し、葉酸もしっかりと含まれています。
ベビ待ちの方にとっては、心強いサポートを得られるのではと感じました。
もし、妊活に取り組んでいるけど、うまくいかないと感じている方は、海外でも広く利用されているピニトール配合の葉酸サプリをチェックしてみてはいかがでしょう?

コメントを残す