ヒアロモイスチャー【割引キャンペーン】

アスタキサンチンサプリおすすめランキング【6選】

サプリを飲む女性

アスタキサンチンサプリは、健康や美容意識が高い方を中心に注目を集めているサプリメントです。

アスタキサンチンを含んだ食品を普段から食べている場合はサプリで補う必要はありませんが、鮭・カニ・エビなどアスタキサンチンを含んでいる食材は毎日食べるのが難しい方も多いと思います。
そんな方にはサプリメントで補うのがおすすめ。

各メーカーのサプリによって、アスタキサンチンの含有量や一緒に摂取できる栄養成分などが大きく異なるのでサプリメントを選ぶ際は有名メーカーだけを選ぶのではなく、含有量やその他の成分をしっかりチェックして目的に合った選び方をするのが大事です。

この記事では、各サプリメントの特徴を比較してご紹介していきます。

アスタキサンチンサプリはこんな方におすすめ!
  • パソコン・スマホなどを頻繁に使う
  • 日々の生活でスッキリできない
  • 朝から表情が暗い感じがする
  • 年齢に負けない元気を保ちたい
  • 健康習慣を後押ししたい
  • 美容習慣を内面から後押ししたい

アスタキサンチンとは?

鮭の切り身
アスタキサンチンは、高い抗酸化作用を持っていると知られている成分で、鮭・イクラなどの海産物、エビ・カニ・オキアミ・カニなどの甲殻類に含まれているカロテノイドの一種。リコピンやβカロテンなどと同じ天然成分です。
美容・健康に気遣う方に注目されている成分でもあり、昨今ではサプリメントだけでなく、化粧水などの化粧品にも配合されています。

アスタキサンチンサプリの原料は主に「ヘマトコッカス藻」

アスタキサンチンサプリに使われているのは、主に「ヘマトコッカス藻」が原料のアスタキサンチンです。
各サプリメントの原材料表示欄に「ヘマトコッカス藻」と表記されていることが確認できると思います。

ただし、ヘマトコッカス藻が使用されているだけで、最も肝心な「アスタキサンチンの含有量」が低いものもあるので、含有量をしっかりチェックするのが大事です。

アスタキサンチンサプリの選び方

アスタキサンチンサプリを選ぶ際に「ここだけは必ずチェックすべき」というポイントは3つ。

アスタキサンチンの含有量をしっかりチェック

チェックポイント
各メーカーごとに推奨されている摂取量目安は異なり、1粒あたりの含有量も異なります。

「アスタキサンチンサプリを飲んでいるのに、実は含有量が低かった…」ということが無いように、自分の希望に見合ったサプリを選ぶことが大事です。
成分表示欄、またはその付近に「アスタキサンチン ◯ g」と1粒あたりのアスタキサンチン含有量が明確に記載されているものだけを選ぶようにするのがおすすめ。

最低でも、1日あたり3mg程度を摂取できるアスタキサンチンサプリを目安にするのがおすすめです。

アスタキサンチン以外の成分の含有量・特徴をチェック

現在、ビタミンEやビタミンCを補うサプリメントを飲んでいる。という場合は、アスタキサンチンサプリだけで一緒に補えるものもあります。
一日に大量のサプリを摂取するのがツライ…という場合は、アスタキサンチンの他に、ビタミンE・Cを一緒に摂取できるものを選んで、摂取するサプリメントを見直すのもおすすめです。

価格・コスパ・飲みやすさも大事!

水
普段の食事と同じように、アスタキサンチンを継続的に摂取するにはコスパも重要。
価格が高ければ良いというものではないので、続けやすい価格帯であることも大切です。

値段が安いものでは1ヶ月当たり1,000円以下で購入できるものもあるので、価格面も意識して選びましょう。

また、メーカーによってはクセの強いものもあります。
飲みやすさ、続けやすさも選ぶ時の重要なポイントです。

アスタキサンチンサプリおすすめランキング

各メーカーが販売するアスタキサンチンサプリの「価格」「1粒あたりの含有量」「1日あたりの摂取目安」「その他に摂取できる成分」「内容量」「特徴」をまとめていきます。

アスタリフト サプリメント ホワイトシールド

アスタリフト
【画像出典:amazon】
【価格】4,170円(70円/1粒)
【メーカー】富士フイルム

紫外線対策を助けてくれるので美容に気遣いたい方におすすめ。
アスタキサンチンだけでなく、ビタミンC・ビタミンE・リコピン・コラーゲンも摂取できるのも魅力です。

内容量60粒
1日当りの摂取目安2粒
アスタキサンチン量 / 1粒6mg
その他の配合成分ビタミンC・ビタミンE・リコピン・コラーゲン

アスタブライトEX

【価格】5,832円(税込)・65円/1粒
【メーカー】ナチュラス株式会社
パソコン・スマホを使う時間が長い方をサポートしてくれるサプリ
3粒で9mgのアスタキサンチンが摂取できることに加え、アントシアニン豊富なを含んだマキベリーやルテイン、DHA・ EPA・ミネラル、ビタミン群も摂取できます。
自然由来にこだわり、匂いや風味にも気を配られているので飲みやすさも魅力。
日々、長時間のデスクワークに追われている方に嬉しい栄養が補えます。

内容量90粒
1日当りの摂取目安3粒
アスタキサンチン量 / 1粒3mg
その他の配合成分ビルベリー・ルテイン・DHA・EPAなど

DHC アスタキサンチン 20日分

【価格】816円 税込(41円/1粒)
【メーカー】DHC

1日1粒だけで9mgのアスタキサンチンが摂取できます。DHCのサプリは、良質でありながら低価格で買えることが最大の魅力。
ビタミンEも豊富。

内容量20粒
1日当りの摂取目安1粒
アスタキサンチン量 / 1粒9mg
その他の配合成分ビタミンE

アスタビータ

【価格】4,937円 税込(82円/1粒)
【メーカー】アスタリール
アスタビータは医薬品メーカーのグループ会社が製造しているアスタキサンチンサプリ。
いつまでも若々しく元気でいたい方に人気のサプリメントです。

アスタキサンチンだけでなく、トコトリエノールも配合。
製造段階でも医薬品を作るような高レベルの品質管理体制で製造をしているので、国内外で高い品質の評価を得ています。

内容量60粒
1日当りの摂取目安2粒
アスタキサンチン量 / 1粒6mg
その他の配合成分ビタミンD・亜鉛・トコトリエノール

えがおのアスタキサンチン

【価格】2,916円 税込(94円/1粒)
【メーカー】えがお

えがおのアスタキサンチンは1粒で約6mgのアスタキサンチンが摂取できるサプリ。アスタキサンチン以外にも、美容に気遣う方も喜ぶ「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの成分も一緒に摂取できることも魅力です。

内容量31粒
1日当りの摂取目安1粒
アスタキサンチン量 / 1粒約6mg(推定値)
その他の配合成分ビタミンE・セラミド・コラーゲン・ビタミンC・ヒアルロン酸・エラスチン

まとめ

アスタキサンチンサプリを選ぶ際は含有量をチェックすることはもちろん、アスタキサンチン以外のビタミン・ミネラルなどの栄養素も豊富に含まれているものを選ぶことも一つのポイントです。

アスタキサンチンサプリを選ぶ際の注意点として、サプリの種類によっては「カニ由来」のアスタキサンチンが使用されていますものもあるので、アレルギーをお持ちの方はカニ由来でないかどうかを確認するようにしましょう。